- Home
- カレンダー
カレンダー
-
2.72020
カレンダー×妖怪「かまいたち」
こんにちは。カレンダーのイメージを広げていきたいこのコーナー。今回は斬新な切り口ということで…妖怪「かまいたち」とカレンダーの関係をご紹介します!さて、妖怪「かまいたち」って何?という方のためにご説明しますと、漢字で書くと「鎌鼬」。
続きを読む -
-
1.102020
スタッフいち推し!カレンダー紹介 vol.11「富士十二景」
明けましておめでとうございます。オリンピックイヤーでもある2020年が始まりました。皆さんのお手もとにある新しいカレンダーは活躍しているでしょうか?最終回の今回ご紹介するのは、日本を代表する美しい山をメインにした「富士十二景」です。
続きを読む -
12.282019
スタッフいち推し!カレンダー紹介 vol.10「にっぽんのいろ (スマートアートシリーズ)」
こんばんは。今年最後になるスタッフのいち推し!カレンダー紹介。あっという間に一年が過ぎてしまいましたが、私たちの送り出してきたカレンダーはいよいよこれから本番の舞台に上がります。
続きを読む -
-
12.202019
スタッフいち推し!カレンダー紹介 vol.9「きかんしゃトーマス」
こんばんは。2019年も残すところ、あと11日。クリスマスや年末年始の帰省が近づいたこの季節に、カレンダー関係者として、ぜひお伝えしたいことがあります。それは、「じつはカレンダーはプレゼントに向いている!」ということ。
続きを読む -
12.202019
「絶対にコレ!私が使っているカレンダー vol.1」
こんにちは。今回は新企画として、色々な部署の人がどんなカレンダーを使っているのか?ちょっと知りたい!ということで、わが社の精鋭の社員さん方に、使っているカレンダーをインタビューしていきたいと思います。栄えある第一回目に白羽の矢が立ったのは、総務のOさんです。
続きを読む -
12.192019
カレンダー×金田一耕助「悪魔の降誕祭」
カレンダーと言われてぱっと思い浮かぶ、あなたの中のカレンダーのイメージは何ですか?日めくり、卓上、日本風景の写真など。いろいろありますが、紙製で、スマホのアプリなどの競合が増えた今、あなたにとってカレンダーとは。企業にとってのカレンダーとは。
続きを読む -
12.132019
スタッフいち推し!カレンダー紹介 vol.8「卓上カレンダー 招福ねこ暦」
こんばんは。スタッフいち推しカレンダー、今回は猫好きのスタッフがおすすめしたい卓上カレンダー「招福ねこ暦」をご紹介します!サイズは両手にのるくらいの大きさです。さらさらとした手触りのクリームがかった白地のカレンダーに、見やすくて可愛らしい太字の数字のフォント。
続きを読む -
12.62019
スタッフいち推し!カレンダー紹介 vol.7「デリッシュキッチン」
こんばんは。スタッフいち推し!7回目となる今回は、料理をする方にぜひおすすめしたいカレンダーをご紹介します。大人気のレシピ動画アプリ「デリッシュキッチン」とのコラボによる壁掛けカレンダー「デリッシュキッチン 作りたい!が見つかる366日おいしいレシピ」です。
続きを読む -
12.32019
12月3日は「カレンダーの日」 ―人気カレンダーTOP3大公開!―
こんばんは。ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、12月3日は「カレンダーの日」です。では、なぜカレンダーの日と呼ばれるようになったのでしょうか…?それまでの日本では月の満ち欠けを基本とする「太陰太陽暦」が使われ、広く普及していました。
続きを読む -
12.32019
ひめちゃんの四コマ漫画 vol.68「ひめちゃんと来年」
#広報室 #ひめちゃん #四コマ #カレンダーの繁忙期 #カレンダー商戦 #カレンダー #そういえば #来年は #どうなるんでしょうね? #ひめちゃんたちは #残り数ページ… #さて… #今週もお疲れ様でした! #ゆっくり休んでくださいね #寒さ対策しっかり!...
続きを読む